坊主の英語
ぼうず追加できません
(登録数上限)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/addWordlist.png)
英訳・英語 bonze; Buddhist priest
研究社 新和英中辞典での「坊主」の英訳 |
|
「坊主」を含む例文一覧
該当件数 : 277件
三日坊主例文帳に追加
a spasmodic worker発音を聞く - 斎藤和英大辞典
海坊主例文帳に追加
a sea-monster発音を聞く - 斎藤和英大辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「坊主」の英訳 |
|
坊主
「坊主」の英語
monk, buzz cutmonk
monkの発音記号
/mʌŋk/monkのニュアンス
「monk」は、宗教的な生活を送る男性を指す英語の単語である。特にキリスト教や仏教の修道士を指すことが多い。日本語の「坊主」は仏教の僧侶を指すことが多いため、この訳が適している。
monkと一緒に使われやすい単語・表現
monastery(修道院)、meditation(瞑想)、vow(誓い)、robe(法衣)などが一緒に使われやすい。これらはそれぞれ、「修道院」、「瞑想」、「誓い」、「法衣」という意味を持つ。
monkの例文
1. He decided to become a monk after his wife passed away.(彼は妻が亡くなった後、坊主になることを決めた。)
2. The monk spends his days in prayer and meditation.(その坊主は祈りと瞑想で日々を過ごす。)
3. The monks live in the monastery on the hill.(坊主たちは丘の上の修道院で生活している。)
buzz cut
buzz cutの発音記号
/bʌz kʌt/buzz cutのニュアンス
「buzz cut」は、髪の毛を非常に短く刈り込んだ髪型を指す英語の単語である。日本語の「坊主頭」を指す際には、この訳が適している。
buzz cutと一緒に使われやすい単語・表現
barber(理髪師)、clipper(バリカン)、short(短い)、military(軍事的)などが一緒に使われやすい。これらはそれぞれ、「理髪師」、「バリカン」、「短い」、「軍事的」という意味を持つ。
buzz cutの例文
1. He got a buzz cut for the summer.(彼は夏のために坊主頭にした。)
2. The barber gave him a buzz cut.(理髪師が彼に坊主頭にした。)
3. Buzz cuts are common in the military.(坊主頭は軍隊では一般的である。)
斎藤和英大辞典での「坊主」の英訳 |
|
坊主
読み方 ぼうず
A Buddhist priest; a bonze
I will shave my head in token of penitence―(に相当するは)―“do penance in dust and ashes”―“do penance in sackcloth and ashes.”
「坊主」を含む例文一覧
該当件数 : 277件
坊主らしい例文帳に追加
priestlike発音を聞く - EDR日英対訳辞書
おはよう、坊主例文帳に追加
Good morning, buddy. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
元気か 坊主?例文帳に追加
How are you, mate? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
|
|
坊主のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/magnify.png)
![](https://cdn.weblio.jp/e7/img/icons/history-clock-button.png)
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |